2017/02/17
前回の記事でホワイトレターの復活の記事をあげました。
その時は、こんな感じで時間の都合で中途半端に終わってしまってました。
それを3連休でピカピカに仕上げました♪
と言ってもタイヤにシューする手抜き作業ですが^_^;
ただ、ホワイトレターは丁寧に磨いてやります。
何でこれをやろうかと思ったかについて。
もちろん汚くなってたからってのもありますが、もう1つ目的があったんです。
これは何でしょう?
正解は、、、、、
リムステッカーでした(≧∇≦)
いや〜、マジかっけー♪*\(^o^)/*
ブログランキングに参加しています。 『いいね』ボタン代わりに下のバナーをポチっとして頂けると嬉しいです。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


キャンピングカー ブログランキングへ
コメント
うおー。
すげー。
カッケー。
ナイスアイデアですよね。
ヤフオクで出品出来そうな。
by まさみるく 2016年7月20日 08:15
か、カッケー!
ステッカープロッター、使いこなしてますね!
ちゃんと寝てますか?
by よし 2016年7月20日 09:05
〉まさみるくさん
どんな風に仕上がるか不安でしたけど、かなりインパクトあって気に入ってます。
ヤフオク出しちゃいますかねぇ*\(^o^)/*
でもそれにはもう少しクオリティをあげないと。
by たけたけ 2016年7月20日 09:11
こんなこともできるなんて!!(゜ロ゜ノ)ノ
欲しい欲しい………
たけたけさんのレベルがどんどんアップしていってますね♪
これは……カッティングマシン買ったらデータをもらって大量生産してオークションに出して(笑)
マシン代は戻ってきそうですね(  ̄▽ ̄)(笑)
by まさる 2016年7月20日 09:19
おぉ かっけぇ♪
もはや、たけたけさん工房で
作れないものは、ないですねぇ
オレンジのアクセントが
綺麗にはまってますな(^O^☆♪
売り出す際には、ひで商店経由で
お願いしますΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
by ひで 2016年7月20日 10:54
すごーい♪
こんなことまでできちゃうんですね(゜∇^d)!!
カーブの大きさとかはどんな風に図ったんですか?
ほんとに売られていてもおかしくないですね!私は今の車にリムステッカー付けてますが、オークションで1000円ぐらいでしたよ\(^o^)/
by やす 2016年7月20日 17:50
ヤバイ!
マジかっけー♪
サイズをどうやって採寸したのか?
凄く気になるところですが…
この後多分出てくるであろう
ステッカーシリーズ
楽しみにしております。
特に侍の奴!
\(^o^)/
by 三姉妹パパ 2016年7月20日 21:27
アメブロの写真見た時は、おっアルミ新しくしたんだ!って思いました。
こんな手があったんですねぇ。(^^)
左右で色変えちゃうとか、何でも思いのままですね。
ステッカーマシンのもと取るのもそんなに難しくないってことですかぁ!
カヤックほんとうまく収納してますよねぇ。
以前の記事でもこの角度からは写真なかったような気がします。
あったかな?^^;
by はち 2016年7月20日 23:23
かっこいい〜。
こういうのも作れるのですね。
by fujiyam 2016年7月21日 00:14
こんばんは。
リムステッカー、かっこいいですね。
自身で作るのだと、失敗してもすぐに作れるのがいいですね。
カッティングマシンの魅力が増してきます(笑)
by ひでき 2016年7月21日 18:26
ほほ〜ぅ…
教えたとおりにやってますなぁ〜…
あ、ウソです(T_T)
そんな事も出来るんですね〜♪
ではウチのも一つ(笑)
by ひーくん 2016年7月21日 18:37
〉よしさん
プロッター買ってやりたいことが一気に増えました*\(^o^)/*
死なない程度には寝てますよ^_^;
寝る間も惜しんで楽しんでる感じですが(笑)
by たけたけ 2016年7月22日 06:15
〉まさるさん
近々第三工場が立ち上がるようですが、第四工場も立ち上げちゃいますか!?
日々鍛錬してますからね(笑)
そのうちサイドデカールをドーンと作りたいと思ってます♪
データ提供しますが、バックマージンは売上の3割でお願いします(笑)
by たけたけ 2016年7月22日 06:20
〉ひでさん
作れないものはないは言い過ぎですよ〜^_^;
ま、そのうちそうなりますけどね(笑)
色は何にするか迷いました。
ボディカラーがホワイトだとググれば結構サンプルが見つかるんですけど、スパークリングブラックはなかなか見つからず。。。
バックマージンは3割ですよ(笑)
by たけたけ 2016年7月22日 06:23
〉やすさん
やれることは無限大ですね♪
純正ソフトじゃ出来ないかもですけど、リムの内径と外径を図って真円を描き2つの円を結合しました。
それからステッカーを貼り付けたい位置の内周と外周との切断点の直線距離を図り、それをイラストレーターに反映させることでサイズを確定させました。
1000円で売れるんですか♪
これはたけたけブランドで売り出さなくては(笑)
by たけたけ 2016年7月22日 06:31
〉三姉妹パパさん
自分でもそう思います♪
採寸から作成はやすさんへのコメントの通りです。
侍公開待ちでしたか*\(^o^)/*
それじゃあ、ぼちぼち披露しちゃいますかね♪
by たけたけ 2016年7月22日 06:58
〉はちさん
新しくできる資金力があればいいんですけどね^_^;
金をかけずにやれることやりました♪
色とデザイン変えれば無限大に遊べますね。
カヤックはただ吊り上げてるだけですよ^_^;
家のサイズがもう30センチ大きければバルコニー下にスッポリ収まるところですが。。。
by たけたけ 2016年7月22日 07:03
〉fujiyamさん
調べてみると、へぇ、こんなのも作れるんだというものが結構あるんですよね。
何を作ろうか迷うくらい楽しいですよ♪
fujiyamさんもどうですか?(笑)
by たけたけ 2016年7月22日 07:16
〉ひできさん
それはありますね!
実際ちょっとサイズミスって作り直したりしましたし♪
ひできさんも買っちゃいますか?*\(^o^)/*
by たけたけ 2016年7月22日 08:21
〉ひーくん
貴重なアイデアをありがとうございました、
ひーくんのおかげでこんなにカッコよくなりましたよ(棒読み)
ご用命ありがとうございます。
デザイン料は5万円になります♪
by たけたけ 2016年7月22日 08:23