キャンピングカー快適化

ソーラーパネル設置に向けた事前準備②

前回の話の続きです。

決戦の土曜日!
これを今日取り付けるのだ!

パネルの仕様は以下のとおり。


商品仕様

セル種類: 単結晶
公称最大出力(Pmax): 260W
公称最大出力電圧(Vmp): 30V
公称最大出力電流(Imp): 8.66A
公称開放電圧(Voc): 36V
公称短絡電流(Isc): 9.53A
変換率: 17.8%↑
本体サイズ: 約1645mm(H)*992mm(W)*40mm(D)
重量: 約20kg
コネクター: MC4
その他: 防水・防塵タイプ


あとは、『ソーラーパネルマウント』と『防水ケーブルエントリー』。

これらは割といいお値段しました(ー ー;)
見た目だけでもおしゃれになるかな?

手始めに天井をピカピカに磨き上げ、ワックスを塗りました。

そして、いよいよソーラーパネル設置の作業へ!

と意気込んだのもつかの間、なんだかんだで前準備継続となりました^_^;
(この記事を書いてある現在、取り付け完了してますが、もう少し引っ張らせてください^_^;)

とりあえず載せてみて気分だけ味わっておきます(笑)

そもそも準備継続になったのはなぜか。

当初はボルトで固定するつもりでしたが、やはり内張りを剥がすやる気も気力もありませんでした*\(^o^)/*
リベット固定に傾いてしまって探した結果、約20ミリの締め付け厚に対応したリベットがあることを発見したのです。

そこで、ホームセンターを見て回りましたが、11ミリまでしかありません。
アストロプロダクツならあるかと思い電話するも、やはり扱いはないとのこと。
かなり特殊な部類の商品のようです。

こういう時はamazon先生の出番ですね!
探してみるともちろんありました♪

エビ ブラインドリベットエコBOX(150本入) アルミ/スティール 6-12 NSA612EB

使いもしないのに150本入りという残念なセット売りでしたが、買いましたよ〜。
これが到着するまで作業はお預け。

さらに、ハンドリベッターでは自分の手が耐えられそうにないので、こんなアイテムも購入しました。

リリーフ(RELIFE) 電動リベッター アタッチメントRIV-004

これでもう敵なしです♪

ブツの到着までの間に何かやっておくことはないか?

そこでまずは、防水ケーブルエントリーの準備。

また、直接ボディに触れさせるのが嫌だったので、ソーラーパネルマウントと防水ケーブルエントリーにはラバーゴムを噛ませることに。
ぴったりサイズ(のつもり)にカットすることにしました。


カット後の写真。雑です(笑)

この日は雨だったので、ボディの穴をあけるわけにもいかず、作業はここで終了。

さぁ、次こそ決戦の日に突入へ!

 


にほんブログ村のランキングに参加しています。
『いいね』ボタン代わりに下のバナーを
ポチっとして頂けると嬉しいです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

RECOMMEND

-キャンピングカー快適化
-, , ,

© 2024 ダーウィンQ3のキャンピングカー進化論