一度ついた散財癖は当面治りそうにありません
ということで、運転席シートの交換を考えはじめてしまいました
(考えてるだけです)
これから長距離運転することが増えますので、お値段は低めで腰に優しい効果の高いのがあるといいなと思ってます。
(思ってるだけですよ)
シートというと、レカロとブリッドが思い浮かびます
レカロは海外では医療器具としての認定もされてるようですね。
対して、ブリッドは国産メーカーなので日本人の体型に合った物がラインナップされてるのではないでしょうか。
候補は、レカロだとSR-7、ERGOMED、ブリッドだとユーロスターⅡあたりになりそうです。
(ただの妄想です)
ですが、近所のカーショップでブリッドが驚く安さで仕入れてくれるみたいなので、ブリッドに傾いきかけています。
(聞いてみただけですから)
両者を比較したらどうなのでしょうか?
実際どちらも使ったことあるよって方いらっしゃらないですかねぇ。
レカロはオートバックスなんかで試座できますが、ブリッドはなかなか見かけません
NO体験で買うのは躊躇われるので、ブリッドも一度座ってみたい
(いやいや、座るだけならタダ)
誤解のないように言っておきますが、まだ買うとは決めてませんよ~
にほんブログ村のランキングに参加しています。
『いいね』ボタン代わりに下のバナーをポチっとして頂けると嬉しいです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村