ハイエース

キャンピングカー快適化

カッティングプロッター購入!

昨日はうちの会社のボーナス支給日♪ 物欲に溢れて待ち遠しかった〜*\(^o^)/* と言いつつ、待ちきれずに先走ってカー ...

キャンピングカー快適化

ソーラーダブルモニター!?

やりたいことがありすぎて、完結しないまま放置されている快適化が多数(笑) どうも自分はLast In First Out ...

キャンピングカー快適化

クレクレール快適化(ダクトカバー対応と暫定運用試験)

この荷物はなんだ! ちらり♪ そう、アクリル板です。 何に使うのかって? ブログタイトルでバレバレですね(笑) これでク ...

キャンピングカー快適化

外部充電ケーブル抜き忘れ警告機能の実装(構想編)

帰省話その②を書こうかと思いましたが、自分の友人の結婚式でした!って書いても赤の他人の話じゃふーんで終わりそうなんで、そ ...

キャンピングカー快適化

クレクール3の活路を模索

詳細は伏せていましたが、先日のオフ会の最中に電話が掛かってきたことを載せました。 ブロ友のよしさんが既にブログに上げられ ...

キャンピングカー快適化

オリジナルセンターコンソール製作 その④

先日の記事の続き。 『オリジナルセンターコンソール製作 その③』 今回の作業前の状況はこんな感じでした。 あと少しといっ ...

キャンピングカー快適化

オリジナルセンターコンソール製作 その③

自作センターコンソールの製作に入ってから早5ヶ月。 『オリジナルセンターコンソール製作 その①』 『オリジナルセンターコ ...

キャンピングカー快適化

アップし忘れた過去の快適化(真のツインモニター化)

以前行ったスピーカー交換の際に、1つ失敗を犯していました。。。 『フロントスピーカー交換』 なんと、作業のためにナビに繋 ...

キャンピングカー快適化

クレクール3(製品レビュー)

昨日は楽しみにしていたことが2つありました。 一つは、4月で3歳になった息子の誕生日と七五三の早撮りの日。 撮影はいつも ...

キャンピングカー快適化

車内でのマルチメディアコンテンツの楽しみ方(節電版)

ソーラー導入を検討するようになってからというもの、電気に関して興味津々です。 それに伴い、節電意識も高まっています。 こ ...

キャンピングカー快適化

ソーラーパネルの設置②(内装編)

先週末はブロ友さん達との青根キャンプでした♪ キャンプの記事をアップしたいところですが、三姉妹パパさんから早くアップしろ ...

カヤック

no image

スカイツリー&お花見カヤック

4/2の話。 冬眠していたカヤック部が始動です! 今回は大島小松川公園からスタートして お花見しながらスカイツリーを目指 ...

キャンピングカー快適化

no image

フロントスピーカー交換

2ヶ月ほど前に購入したまま、 タンスの肥やしと化していたある代物。 先週末、ようやく取り付けるに至りました。 それは、ド ...

キャンピングカー快適化

オリジナルセンターコンソール製作 その②

家具の芯の部分は8割方出来上がりました😀 前の記事→オリジナルセンターコンソール製作 その① ホントは平 ...

キャンピングカー快適化

オリジナルセンターコンソール製作 その①

本題に入る前に、 日曜の夜思いがけない出来事が❗️ 元気に遊びまわってたうちのあっくんが 突然倒れて意識朦朧状態になりま ...

キャンピングカー快適化

no image

リアスピーカー快適化

  うちのツアーズワイドはオプションで リアスピーカーが付けてあります。 こいつがどうにも劣等生なんです 運転 ...

キャンピングカー快適化

車内でのマルチメディアコンテンツの楽しみ方

先日よしさんが『Fire TV Stick』を 車載する記事をアップされてたので、 私も関連記事をあげたいと思います。 ...

キャンピングカー快適化

no image

カヤックお披露目

先月の話ですが。。。   これまで使っていたカヤック。 ファルトなので場所を取らない優等生でした。 しかし、乗 ...

キャンピングカー快適化

no image

快適化集中工事その2 ~エアコンフィルター取り付け~

ハイエースにはエアコンフィルターがありません。。。 付いてるのはただの網です そのことを納車直前まで知りませんでした。 ...

キャンピングカーイベント

no image

原村星祭りの旅 #1

先週の週末のことです。   妻が金曜休み取って週末キャンプでも行く?というので、急遽お出かけが決定しました。 ...

S